2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第12回ゼミ

≪取り組んだこと≫①交通事故防止システムに関する関連研究の調査 ②交通事故情報があると仮定して、情報提供の仕方についての考察 【作業時間】① 1時間② 0.5時間―――――――――計 1.5時間 ≪課題≫ 引き続き関連研究に関する情報の調査と、情報提供の仕方について考察…

第11回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①交通事故防止システムに関する関連研究の調査 GPS携帯を使って交通事故防止、日産とドコモが実験開始 −GPS(全地球測位システム)機能付き携帯電話を活用した交通事故防止システムの実証実験 −2010年頃の実用化が目標 −人工衛星から電波をキ…

第10回ゼミ

体調不良により、欠席

第9回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①交通事故情報に関する調査 −警視庁が公開している犯罪・事故発生マップ −北海道県警が公開している交通事故発生マップ −交通事故発生状況(警察庁)②交通事故、犯罪情報に関する研究に関するレジュメの作成 −T氏が作成したレジュメを参考に…

第8回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①交通事故、犯罪情報に関する研究に関するレジュメの作成(未完) 【作業時間】 ① 1時間 ――――――――― 計 1時間 ≪課題≫ ・レジュメの作成 ・アポイントメントの取得

第7回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①システムの方向性 犯罪情報に関するマップシステムから、交通事故に関するマップシステムに変更する予定。 福岡県における交通事故の情報をインターネットで調査した結果、事故の件数については情報があるものの、何時・どこで、誰が、ど…

第6回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①全体像図の作成 ・利用者側 −ログイン画面(新規登録の場合は、利用者登録から)でID・パスワード を入力し、利用者が現在住んでいる位置(住所)を登録する。 −ハザードデータベースから該当する犯罪情報を取り出し、登録された住所をもとに…

第5回ゼミ

体調不良により、欠席

第4回ゼミ

体調不良により、欠席

第3回ゼミ

体調不良により、欠席

第2回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①具体的なイメージを考える。 −大まかな流れとして、利用者が登録した住所情報をもとに、その半径数km以内の犯罪情報を ハザードデータベースから読み込み、最近発生した犯罪情報や注意しないといけないこと等 をGoogleマップ、犯罪情報一…

第1回ゼミ

≪取り組んだこと≫ ①研究計画書を考案 −転入者対象で、現在自分が住んでいる位置から半径数kmの範囲内の犯罪情報を公開 −その情報を公開するために、 ・福岡県警のふっけい安心メールの内容を解析するプログラム −福岡県警から配信されている情報を自然言語解…